ご紹介 ナワシログミ マリリン

商品名 ナワシログミ マリリン(R)
学名   Elaeagnus x ebingeii Maryline "ABRELA"  エラエアグナス xエビンゲイ マリリン アブレラ
グミ科 グミ属の常緑の低木 原産地 日本
日本の本州中南部、四国、九州、中国中南部に分布する。海岸に多区分する。
ナワシログミ マリリンRは、トゲがありません。
ナワシログミ マリリンRは、かかりやすい病害虫はとくにありません。
ナワシログミ マリリンRは、横枝が出やすいので生長点をあえて剪定する必要はありません。
ナワシログミ マリリンRは、自然樹形のままで樹姿が乱れにくいです。
ナワシログミ マリリンRは、葉の中央にある斑が明るい黄色なので、日陰の植栽すると明るい印象になります。

ナワシログミ マリリンは登録品種です

ナワシログミ マリリンRは品種登録出願中です。
商業目的での無断増殖、販売、譲渡することは法律で禁じられています。
ナワシログミ マリリンRの日本国内での生産はアン株式会社が管理しています。